2009-01-01から1年間の記事一覧

まだ読んでないんですが、ヴァーナー・ヴィンジはつくづくスゲェなぁと思った次第。

Martyn『Great Lengths』

最近ようやくダブステップってのが分かりかけてきたと思ってたのに、またよくわからなくなっちゃった。なんとなーく懐かしさを感じるアルバム。ほら、むかし瞬間的に"2ステップ"ってのが流行ったじゃあないですか(→あぁ懐かしい!)。あれはキラキラと華や…

Zombie Nation『Zombielicious』

つまるところ、驚異的に少ない語彙の中でどれだけ自分らしいシーケンスを開発できるか、ってところが最近流行りのあのテクノの本質なわけ? 頼もしい反面、「じゃあ2年後にまともに向き合うことができるの?」ってふと考えちゃう。「いまカッコよければそれ…

Tim Exile『Listening Tree』

WarpのサンプルCDに収録されてたのがいい感じだったので購入。ところでこのサンプルCDはWarpレーベルの対象商品2枚につき1枚だと思うんだけど、タワレコ行ってもHMV行っても1枚ごとに1枚つけてくれてる。「まぁWarpがいくら有名って言ったって所詮ニッチだか…

Prefuse 73『Meditation Upon Meditations[The Japanese Diaries]』

「日本の人が望んでいるものを作った」ってことらしいので(ホントかどうかは知らんよ)、まさしくその通りのアルバム。「で、じゃあどうして『One Word Extinguisher』の再発じゃあだめなわけ?」と思ったり思わなかったり。すげーカッコいいので満足は満足…

Venetian Snares『Filth』

さらりとえげつないタイトル。まぁ、まだマシなほうですかね。突然7拍子ブレイクコアからスタート。むろん「Venetian Snares的なもの」を期待して購入したわけだから、まさしく期待通りの覚醒作用。『Detrimentalist』に比べてほどよくパッションを制御でき…

つるの剛士『つるのうた』

大変素晴らしい企画で、選曲も僕のストライクゾーンにちょーまっしぐらなんだけど、録音に違和感を感じてたりして。このアルバムを買うことに決めた理由である"M"は、ボーカルがずいぶんと前に出過ぎているような気がするし、買ってジャケ裏見て狂喜乱舞した…

Wisp『The Shimmering Hour』

「洗練されたな」って感じました。『humpelndenBEATS』のころに比べれば格段にカッコよくなってるし、Tr.5"Seaway Trail"の驚異的な丁寧さにゾクゾクするし、Tr.10"World Rim Walker"のような十八番には堪らず頬が緩んでしまいます。ただ、小奇麗すぎやしな…

『SAW5』

誰が撮ってるかも検索しないままとうとう5まで全部観ている。前回お話しした通り、思いつきをストレートにやり逃げしただけの、種も仕掛けもないお話でした。「なんでもかんでもリンク張っときゃ驚いてもらえる」だなんて作話方法は、絶対このシリーズの監…

ミカエル・ハフストローム『1408号室』

「焦らす」「驚かす」「イヤな気分にさせる」というホラー映画の基本要素を忠実に効果的に利用している、とても素敵な作品でした。特に「焦らす」のネチネチ具合が堪らんかったのです。無意味にドアップな鍵穴映像とか、無意味に右側の空間が開いている構図…

Saitone『Overlapping Spiral』

こーいうのをチップチューンと言うようです。初めて知りました。でも「こーいうの」と言ったところでこーいうのしか知らなかったものだから、この界隈には飽きてたんだよね。悪くはない。けど、ノスタルジーをくすぐるだけじゃあ物足りないわけ。そこにこー…

全力で釣られよう。 ジョン・ヴァーリィ『ティターン』 ジャック・ヴァンス『天界の眼』 ジーン・ウルフ『拷問者の影』 ロバート・シルヴァーバーグ『ヴァレンタイン卿の城』 ロジャー・ゼラズニィ『地獄に堕ちた者ディルヴィシュ』 ピーター・ディキンスン…

UNITCOM『-est』

またUNITCOMかっ! 前回ので懲りていたはずだったんだけど。 経緯 先日マシンが1台壊れたので新調しました。mini-ITX。Atomはレガシー盛りだくさんだったので(RS-232CとかPS/2とかS端子とかいらないだろ? プリンタはもうパラレルでは接続しないし)、AMD系…

もうホントにどうでもいい余談なんだけどさ。キムタクさんのこれ。「いろんなものにインスパイア(笑)されすぎてわけわかんなくなってんじゃねーよ」と、企画書を読んだ誰かが冷静な突っ込みをするべきだったと思う。元ネタ探しのためだけに視聴するって手…

余談ですが。激しく暇で定時帰りだったのでン年ぶりに大学近くの古本屋に行きました。サンリオをタカビーな値段で売る阿漕な古本屋だったはずなのですが、今日行ってみたらちょっこす値崩れしてた。サンリオ4冊とオールディス『爆発星雲の伝説』を購入して帰…

Crookers(タイトル未定)

暇検索してたらen.wikipedia.orgにCrookersの情報が掲載されていた。どうやら去年か今年にアルバムを出すことが決まっているらしい。うわー、すげーうれしーよー。Crookersの凄さはAC/DC"Thunderstruck"とそれを超絶プレイするSwitchでご堪能ください。あと…

Clark『Growls Garden』

帰宅してすぐ聴いた。そこそこのスピーカで鳴らすのはイクナイと気がついたのであわててHD555を出した。普段は嫌うんだけど今回ばかりはとバスブースタを初期値から右にグワンと捻った。これはすごい。聴いてる最中、なにも考えられない。文章なんか書けよう…

Fabricのリリース予定一覧

息抜きにAmazonで暇検索してたらFabricの近作が並んでいたのでちょっとニマニマする。 Fabric Claude Von Stroke TBC Radio Slave Fabriclive A-Trak LTJ Bukem Toddla T あと、検索でなぜか拾われた『Balance 014』ってコンピが方々ですごい褒め方をされて…

「なんでIEnumerableなのかしら」と不思議に思っていたらエラッタ出てた。 『C# クックブック 第3版』レシピ7.5 n分木の作成 ― 作成できません http://oreilly.com/catalog/9780596516109/errata/9780596516109.confirmedちなみに、NTreeクラス内のMaxChildr…

Profugus Mortis『So It Begins Another Round』

これは大失敗。帯にシンフォニックでメタルでケルトでフォークって書いてあったものだから、そりゃあもうものすごい勢いで期待してた。確かにバックに流れる音はそのとおりの僕好みのものなんだけど、その上に被さるガイジンシャウトが不愉快すぎる。「もー…

安室奈美恵『WILD/Dr.』

レイ・ハラカミを買うためにHMVに行って、かっこいい音楽が流れていたので店員さんに「これなんてーの?」って訊いたら「あむろなみえ」って答えが返ってきてチョー驚いた。「きゃにゅせれべー」の、あの歯の浮く感覚しか覚えがない僕には衝撃的すぎて。あれ…

ネヴィル・シュート『渚にて』

これ。新訳らしい。これを機に読めということでしょう。ところで『黙示録3174年』は、えーっと…。アホみたいな値段で売られてるけど、腰抜かすほど面白いので未読の方は是非。

ジョナサン・キャロル『木でできた海』

これ。藤原編集室によると「「木でできた海をどうやって渡る?」 元不良の中年警官の周囲で続く奇妙な事件。30年前の自分と時空を行き来して掴む、あまりに意外なこの世の “秘密” とは。鬼才の新境地。」とのことらしく。

久々の書籍タグなので書き方を忘れました。

ン年ぶりにSF Japanを買ってきた。確か古橋秀之が書いた『終点:大宇宙!』が掲載されたのを最後にパッタリ止めてたはず。理由は特になくて、単純にリアル書店で見つけられないことが続いたから、ってだけの話。「京極夏彦が百鬼徒然袋の短編を掲載し始めた…

It's a Musical『The Music makes me sick』

優しいなぁ。ハンドメイド感漂うフワフワの中にもノリを忘れないしっかりしたメロディメイカーなところが見え隠れして、あたしゃかーなーりーツボにハマりましたですよ。PVはこちら。こらっ、まじめにやりなさい。というか、このノリ、大好きだ。

Jesse Rose『What do you do if You don't』

フィジェットの側面のひとつが「ダサカッコよさ」にあるなら、申し分ないほどに一点突破。肩の力が抜け切ったユルユルのメロディが愛嬌あって素敵。AfraってやっぱあのAfraかね。ヘレンさんからこっち、どうにも話を聞かないと思ったらこんなところにいたり…

Shadow Dancer『Golden Traxe』

"Loader"だけでも聴く価値あり。Vincent de Moorがデコトラの横に変なヘルメット被った兄弟をくくりつけて帰って来たよ!あと、やっぱりXLR8Rには全幅の信頼を置いて間違いないと悟った。

The Subs『Subculture』

「今年はレイヴが来る(プゲラ)」ってのは多方面に対して失礼かな。はっきりいって、ヘタクソ。Gooseの寸止め技術が筋金入りのド根性の賜物であることを思い知った。世の中、好きだからってやっていいことと悪いことがあります。あぁそうさ、帯の文句で地雷だ…

HMVにて「やっべー。ここいたら俺ちょーなんでも買えちゃうじゃねーかよー」と付き添いの女性に大声を出していた男性がThe BPAを手に取っていた。和み系。